ランニングビギナーをハーフマラソン完走へ導く【ミズノランニングクリニック】、本日で第3回目!
今日は黙っていると肌寒いくらいの気温な上に風も少し冷ためでしたが、走っている最中はちょうどいいくらいのお天気でした。
前回があり得ない暑さでしたので気温で言うと半分くらいでしたが、雨も覚悟していたので降らずにいてくれただけラッキーかなぁ、と(´∇`)
まずは「練習してる?」のもうお決まりの阿部さんの挨拶からメニューの説明と、今日はミズノさんにタイツの試着を用意して頂けたので、そちらの説明。
その後はいつも通り、中島体育センター前で集合写真を撮って、ストレッチをして出発です(´∇`)
今日はストレッチのほかに、少し筋トレ方法も教えて頂きました。
より効果的な筋トレ法だと、ちょっとだけでもかなり効きますよね!
走る前にこんなに効いてて大丈夫?というくらいの効き具合にみんな戸惑い気味…(笑)
でもそうは言っていられないので、河川敷へ出発~!
筆者はみんなの飲み物をバックパックに入れて背負って、自転車で追いかけます。
今日はAグループ、Bグループに分かれて、幌平橋 → 真駒内公園 → 公園内を周回(Aが2周、Bが1周) → 幌平橋、というルートで14km~16kmのランニングです。
Aグループは阿部さんについて、BグループはスタッフITOについて走っていきます。
今日は他に走っている方も少なくて走りやすい状況でした。
みなさんしっかり自主練して頂いているせいか、大きく遅れることもなく真駒内公園に到着~(´∇`)
給水後&小休憩の後、先着していたAグループは公園内を2周、後着のBグループは1周して再び小休憩。
真駒内公園では、札幌スポーツ館RCの皆さんなど練習しているチームや、ウォーキングされている方など、結構賑わっていました( ・ω・)
2回目の小休憩後は全員で「ゆっくり」幌平橋のたもとまで戻ることに。
が……「ゆっくり」と言っていたはずなのに、いつの間にやらずいぶん縦長に…。
その後もどんどん縦長になりつづけ、先頭が見えなくなっちゃいました…。
それでも最後は「ゆっくり」と言ったご本人がラストランナーを迎えに来てくれました(´∇`)
無事全員走り切って、みんなでストレッチ。
今日の様子を見ていると、すぐにでもみなさん余裕でハーフを走り切っちゃいそうな感じでした~(´∇`)
この時期は大会が目白押しでエントリーされている方も多かったので、さらに力をつけて来てくれるのが楽しみです( ・ω・)
なんだかんだで今回でクリニックの半分が終了。
阿部さん含めスタッフの中でも、「もう終わっちゃうね!」とあっという間感を共有しておりました。
次回は5kmタイムレース!
また暑い中でのスピード系の練習になりそうなのでしんどさが垣間見えていますが、みんなでがんばっていきますっ!
次回の報告もお楽しみに~!!
その他の回の模様はコチラ↓↓↓