メンズファッションでは定番のミリタリー。
カモフラージュ柄に代表されるスタイルですが、2016年秋冬に続き2017年春夏もトレンド間違いなしと言われています。
今季も目が離せないミリタリーの素敵な取り入れ方をご紹介します。
そもそもミリタリーファッションとは?
ミリタリーファッションとは、一般的に「陸軍の軍服のテイストやデザインを持つファッション」のことを言います。
周囲の風景に溶け込むための「カモフラ柄」や「カモフラージュ柄」と呼ばれる迷彩柄が特徴的ではありますが、色もカーキやネイビー、ベージュなどアースカラーが基本です。
男らしさやワイルドなイメージを与える一方で、カジュアルな印象も強く、大人っぽいキレイ目なスタイルとは合わせにくいと思われがちですが、現在は幅広いテイストが用意されているため、さまざまなアイテムとコーディネートしやすくなっています。
ミリタリーをオシャレに着こなそう!
いくら流行っていると言えども、全身カモフラージュ柄では軍隊マニアのようになってしまうため、ミリタリーアイテムを一部に取り入れてファッションを楽しむことが、素敵に着こなすコツになります。
・ミリタリーカラーのコーディネート
ミリタリーカラーといえば、やっぱり人気なのはカーキ!
上手にカーキアイテムを取り入れて、ミリタリーテイストを楽しんでみては?
・カモフラージュ柄と春夏カラーの組み合わせ
やはり春夏は明るめカラーで気分をあげていきたいもの。
定番のカモフラージュ柄も白とのコーディネートは相性抜群!
他にも、アイボリーやクリーム色など淡いカラーで春夏を意識した着こなしは爽やかでオススメです。
カモフラージュ柄もカーキ系以外に今はバリエーションがたくさんあり、印象が変わりますね。
・小物で遊ぶ
初心者はまず小物から取り入れてみることがオススメです。
バッグは持つだけで存在感をアピールしてくれます。
白のスニーカーに、ポイントでカモフラージュ柄の靴下を合わせても可愛いですね。
顔の近くに柄物を持ってくることに抵抗がある方もお試しあれ!
今後スポーツ館でも続々アイテムが充実!
スポーツ館で取り扱っているラインナップは、スポーツブランドやアウトドアブランドの物が中心で、機能的なデザインだけでなく、量販店で販売されている物と比べても、素材や縫製にこだわり抜いたアイテムばかりです。
実際に消防隊や登山家など過酷な状況下で使われているブランドのデイパックもあるなど、その耐久性や防水性・撥水性で学生のみならず、社会人にも愛されています。
せっかく買うなら、品質がしっかりした物が安心ですよね。
スポーツブランドのチャンピオンでも今後、ミリタリーシリーズのラインナップを販売する予定もあり、まだまだミリタリーの人気は続きそうです。
これを機にミリタリーを普段の生活に取り入れてみませんか?
サツエキBridge店はオススメアイテムも多数で、札駅近くとアクセスも万全ですので、是非お気軽にお立ち寄りください!
<筆者プロフィール>
星 桃子(ホシ モモコ)
子育ての傍ら、北海道の育児ポータルサイト「ママNavi」やママのための子育て住まい情報サイト「ママ住ま」でWEBとフリーペーパーのライターとして執筆する一男一女の母。
息抜きとして簡単なカフェメニューやお菓子作りなど、いかに手抜きしつつ美味しい物を作れるかを試す日々。学生時代にバドミントンや競技ダンスを経験するも現在はスポーツには縁遠い生活のため、お話を伺う中で子どもたちと何か始められないかを模索中。
おすすめ記事