みなさん、こんにちは!!
スタッフITOです。
23日「勤労感謝の日」にランと登山を組み合わせた【ラン&登山】のイベントを開催しました!!ラン&登山とは?そのままです。走って山の登山口まで行き、登山を楽しんだ後、また走って戻ってきます。少しタフなイベントです。
今回は札幌市民なら誰でも知っている「藻岩山」に登ってきました。
出発前に恒例の1枚!!
この日は本当に天気に恵まれました!!翌日の札幌は11月の積雪量として62年ぶりの大雪でしたので、もし翌日が開催日でしたら…( ̄Д ̄;)
これも参加者の皆さんの行いが良いおかげですね。
中島公園の木々に葉が無くなっていましたがこの天気のお陰で気持ちよく走れました!!
中島公園を通り抜け行啓通りを走ります。
参加者のSさんの地元がこの辺りだった為、色々ガイドをしてくれました!!
Sさん 「ここの左側にロシア領事館があります!!」
ITO 「へー、ロシア領事館は中心部から離れているのですね。」
Sさん 「そうなんです。門の前には警察官が居ますよ!!」
ITO 「あっ本当だ!!」
他にも色々ご案内してもらいましたがその中で記憶に残っているお店をご紹介します!!
【鳥魚】 少し古めの外観が大変シブい居酒屋さんです。安くて美味いそうです!!遠くからでも足を運ぶお客様が沢山います。
【ラ ヴェルテ】 スイーツが超美味しいです。そう言えば私のラン友もここを推していました!そのうちスイーツランで来ようかな。(笑)
環状通りも横切り、セイコーマートでトイレ休憩。一緒に山頂で食べる食料を調達しました!!もちろんITOはスイーツ(塩まめ大福130円)をチョイス!!
そして登山口に到着です。
藻岩山の登山ルートは全部で5つあります。今回は慈恵会病院ルートで登ることにしました。
登山口には熊出没注意の看板が…
8月28日かぁ、結構前で一安心!!
ここは走らず歩いて登ります。みなさん大人の遠足気分で楽しそう!!その笑顔を見ていると私も楽しくなります!!
参加者のTさんは今回は始めての藻岩山!!楽しんでいただけて何よりです。
また参加者のWさんはこの「ラン&登山」のために帯広から来てくれました!!昨年の豊平峡温泉ランや北海道マラソン対策30キロ走の練習会にも参加してくれています。Wさんいつも遠くからご参加ありがとうございます!!また来年もお待ちしています!!
日本初のスキーリフトがこの札幌に作られていたのを知っていましたか?
戦後、進駐軍専用のスキー場がありそのリフト跡地です。長い事札幌に住んでいるのにまだまだ知らない事が沢山あります。そういえば先日放送された「ブラタモリ」札幌編見ましたか?思わず豊平川の石碑見に行っちゃいました!!モハです(笑)!!面白かったですね。
みなさん、普段走っているので体力があります!!私が写真を撮っているとどんどん登っていきます!!待ってぇ~!!
登山をしていますがやっぱり話題はランニング!!名古屋ウェイメンズマラソンのイケメン話やスノーマラソン話など楽しかったです!!
途中でラン仲間のMさんやNさんに会いました!!
お疲れ様でした!!山頂到着です。約1時間かかりました。
写真は藻岩山の三角点です。
藻岩山の標高は531m!!
ITOは山頂駅が新しくなって始めてきました!!
山頂ではWさんのご家族が待っていてくれました!!せっかくなのでみんなで記念撮影!!
2015年10月9日に日本の新「三大夜景都市」が決定しました!今まで日本で一番の夜景はうちの都市!なんて争っているところもあったようですが、今回神戸市で開かれた「夜景サミット2015」でとうとう決着がついた模様。その新たに日本三大夜景として選ばれた3都市の一つに札幌が入りました!!(パチパチパチ)
他の都市が気になる方はこちらを見てください!!
https://retrip.jp/articles/14110/
夜景じゃないですがすばらしい景色です。
旭山公園や円山から見る景色とはまた一味違います。
JRタワーも見えます!!
今は山頂でプラネタリウムが見れるんですね!!凄い!!
登山者用の休憩室で一休み!!山頂で食べる塩まめ大福は更に美味い!!
登山者用の着替えルームもあります。
登山者名簿もたくさんありました!!
来月ループで開業する市電!!うわさでは道マラや札マラのコースが変わるとか変わらないとか?!
いやー本当に天気に恵まれ最高のラン&登山でした!!ラン10km+登山6kmの合計16kmを走行!!慣れない登山が入っているのでいつもの16kmより疲れました!!結構足にきています。
また来年も楽しいイベントを企画実行しますので、その際は是非ご参加下さいね!!宜しくお願いします!!
それでは、また
(⌒ー⌒)ノ~~~