みなさん、ちょっと遅くなりましたが
あけましておめでとうございます!!
今年も宜しくお願い致します!!
2017年も幕を開け先週は公認のフルマラソン大会としては日本で1番早く開催される「いぶすき菜の花マラソン」が行われました。いや~この極寒の1月にもう菜の花が咲いているなんて北海道では考えられないですね。あー暖かい鹿児島が羨ましいです。
1番早くといえば、元日から開催している大会もあります!!そのうちの1つに「参加してきました!!」というナイトランメンバー様もいらっしゃいました。私もまさか元日から開催する大会があるなんて思わなくて、それまでは調べたことも無かったのですが意外と沢山開催しているんですね。運営スタッフの方たちは年末に準備を行うため本当大変だと思います。運営スタッフの皆様ご苦労様です。
運営と言えば我々スポーツ館も「スノーマラソンin千歳」を運営しております。今年ももちろん開催致します。参加者もおかげさまで昨年を上回りました。お申込み頂いた皆様ありがとうございます。昨年は気象状況により最悪なコースコンディションでスノーマラソンと言うよりウォーターマラソンでしたね(笑)。このように冬場のマラソン大会も少しづつ定着しつつあり1月22日の名寄スノーマラソンを皮切りに1月29日には札幌と旭川でも開催致します。みなさんも冬場のモチベーション低下を防ぐ為に、是非参加して北海道の冬を盛り上げましょう!!
さて、今回は1月9日(月祝)に開催致しました「初詣ラン」の様子です。
それではご覧ください!!
みなさん続々と集まってきました!!
スポーツ館RCの皆さん、いつもお世話になっております!!
オーストラリアからロブさんとKyokoさんも参加してくれました。
ロブさんとKYOKOさんは毎年この時期に日本に帰ってきて参加してくれます。
今年で早くも5年になります。毎年ありがとうございます!!そのうちゴールドコーストマラソンに行きますからね。(笑)
コヤマさん初参加ありがとうございます。ネギキャプテン、コンドウさん今年もミズノランクリを宜しくお願い致します。
この日はスノーターサーのレンタルも行いました。
「みなさん、おはようございます!!」
「お正月からこんなに集まって頂き嬉しいです。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます!!」「今日は三つの神社を詣でる三社参りを行います。北海道ではなじみが無いですが九州や中国地方を中心に根付いた風習です。」「伏見稲荷神社、北海道神宮、西野神社の3つに行きますよ!!」
「それでは恒例の集合写真を撮りまーす!!」
「はいチーズ!!」
「今回は人数が多いから点呼とります!!」
「1、2、3、4…30、31、32、33」
「OKです。はい、出発しまーす!!」
雪なんかに負けない元気なトモちゃん、キタちゃん、奥にはヒッシー。いつもご参加ありがとうございます!!
ロブさんは身長190㎝なので中腰になってくれました。フルヤさん初参加ありがとうございます!!
ゴウダさん、ガーミンも購入し東京マラソンに向け準備はバッチリですね。
「あいにくの天候でしたが風がないのでマシです。」とみなさんポジティブです。
中島公園を通過します。
カマダさん東京マラソンに向けて調子良さそうですね。(笑)
ネギキャプテンとロブさんのツインタワー!!(笑)
忘年会ではアッキ―はガッキーになったそうです。
アッキ―を詳しく見たい方はこちらへ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sakuac/article/1395
いつもナイトランに参加いただいているマドカさん。コンドウさんも時間があったらナイトランにも来て下さい。
フジノさん怪我明けだから無理しないでね。シズカさん先日は突然の遭遇ビックリしましたね。(笑)
九州男児のホリウチさん、話しながら走ったほうが楽というレイコさん。
愛車を売ったペーター。これからはどこへ行くにもランだね。(笑)
いつも仲良しアケミさんとソバージュさん!!
ナオミ、今、スノーターサー探してるからね。もうちょっと待ってね。
ナガフチさん更に痩せました?マキオさん呉マラソン頑張ってね。
コヤマさんとトモちゃんなんか姉妹みたいだね。(笑)
ナカツガワさんとリリさんご参加ありがとうございます!!
次に米里行啓通りを西へ進みます!!
信号待ちで、みなさんいい笑顔です!!
こちらの笑顔も負けていません!!
人数多いため歩道橋がちょっと揺れました。(笑)
藻岩山麓通りに抜ける坂道がキツイですが頑張って登ります!!
1社目
伏見稲荷神社到着!!
ヤスシさんそんなに寝ころばなくてもフレームに入ってますよ!!(笑)
みなさんの熱気で少し曇っているのがわかりますか?湯気が出ているようです。(笑)
ペーター、ナオコさんにアッキー。ナオコさん今年のサロマ申し込みは1/25ですよ!!まずはクリック合戦突破出来るよう幸運を祈っております!!
東京マラソン当選コンビのマキさんとカマダさん。楽しんで来てね!!
ヨネザワさん、キラキラテレビ見ましたよ!!
スポーツ館RCでいつもお世話になっているリリさんとヤスシさん。
ヤスシさん最後尾のフォローありがとうございます!!
しかも写真撮影まで重ねてありがとうございます!!
ということで今、皆様に見て頂いているブログの写真の半分くらいはヤスシさんが撮ってくれた画像です。
伏見稲荷神社は商売繁盛、学業成就、縁結びのご利益があるそうです。
「お賽銭お賽銭!!」
「呉マラソンで4時間30分切れますように!!」
ナオミ、ミカさん これからは冬も練習頑張ってね!!
次に北海道神宮へ向かいます!!
坂道だから気をつけてね。
既に天気は雪から雨へ。みなさんビショ濡れです!!
2社目
北海道神宮到着!!
忘年会に続いてアッキ―がまたセンターです。(笑)
ソバージュさんは相変わらずノー手袋。転んだ時に備えて指出し手袋を履いています。
みなさん、正しい手水の作法を知っていますか?(笑) 私はいつも案内を見ながらします。
では神宮を出発です!!ひそかにヤスシさんを隠し撮りしました。(笑)
「さぁ、集合してくださーい!!」
それでは次の西野神社へ行きますよ!!でも境内は走らないでね。
伏見稲荷神社から合流したコクブさん、またスイーツ情報教えてね。(笑)
あっ、トモちゃんがパーからチョキに変わってる!!
ここから西野神社までは坂道が多くなりますが、頑張って走りましょう!!
「はい、1,2ー、1,2ー」
アケミさんカッコいいですね~
トモちゃんまたパーに戻りました(笑)
実は空手黒帯のヨネザワさん、走りがダイナミックです!!
ここまで来たら、もう少しですよ!!
ちょっと遅れちゃったけど頑張って走ったミカさんとコクブさん。
ヤスシさんフォローありがとうございます!!
3社目
西野神社到着!!
安産、縁結び、厄除けのご利益があります。
境内には犬の像があります。
子宝祈願は真ん中の親犬を、安産祈願は生まれてくる子供の干支子犬をなでると良いそうです。
西野神社には福山雅治さんもお忍びで来て、その後ご結婚されました。
みなさん、お守りも見ましたかー?
ここには女性がテンション上がりそうな可愛いお守りが沢山あります!!
みなさん、ご購入してました!!
さぁ、集合してさーい!!時間が押しているのでちょっと巻き目で白い恋人パークへ行きます!!
あっ!!集合写真撮るの忘れてた!!
3社目
「はい、チーズ」
もう1枚!!
「楽しんでますかー?」「はーい!!」
白い恋人パークは目前ですよー
ちょっと時間を押してしまったのでここで帰る組と分かれました。
アズマさんとナオコさんは走って帰ったようです。さすがウルトラランナー!!
白い恋人パーク到着!!
黒いパフェと白いパフェ!!
迷ったけど黒パフェを食べました。疲れた体に糖質沁み渡りました。
アッキーも黒いパフェ、同じチョイスですね!!
ネギキャプテン、ナガフチさん、キタちゃん、一番向こうは…
人形でした。
今日は沢山走ったので帰りは地下鉄でワープします!!
地下鉄はほぼ貸切!!
みんなスノーターサー!!
やはりスノーターサー率が多いですね!!
ご参加頂いたみなさんへ
この参加人数に対してスタッフが私一人だった為、後ろまで声が聞こえなかったり、時間が押したり、詰まって走りづらかったり、いろいろご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。そんな中、逆にいろいろと気を使っていただき、とても嬉しくそして助かりました。今回も事故無く無事に終えられたのはご参加いただいた皆様のお蔭です。本当にありがとうございました!!
また、皆様が楽しんで走れるようなイベントを開催致しますので、どうぞ宜しくお願い致します!!
それでは、また!!