冬の悪あがきも最後となって、いよいよ北海道にも春の波が押し寄せて来ています。
まだまだ滑り止めの砂利が多く残ってはいますが、残雪もわずかとなり道路状況も日を追うごとに良くなってきています。
そんな中、ガレージから愛車を出してきて、自転車に乗り始めたという方も少なくないはず。
風を切りながら通勤している方も見受けられるようになってきました。
自転車ツーキストにとって毎春悩ましいのがバッグ問題。
冬は手に持っていたバッグも、ハンドルを握るとなれば背中に移動させないと。
メッセンジャー系のバッグなら、バッと開けてすぐに必要なものを取り出せるのでとっても便利。
バックパック系なら、大容量で重さも両肩に均等にかかるのでバランスがとりやすい。
その2つの良いとこどりなのが「ロールバッグ」です。
基本形なバックパックは、どうしてもファスナーをぐるっと開いて開ける必要がありますが、ロールバッグならワンタッチで開口できてしまいます。
閉じるのも、金具をカチッとはめるだけ。
さらにこのLARKiNSのロールバッグには、横向きのストラップが上下に1本ずつついているので、
自転車に乗っていると一番困る、長さのある荷物をバッグの外に固定して運ぶこともできてしまいます。
他にもカラビナを付けて小物をぶら下げたり、レインウェアを引っ掛けたりしておくことで、アウトドアでの使い勝手も出てきます。
サイドポケットも前面ポケットもあるので、細かいものや特に取り出しやすくしたいものにも対応。
街中でよく見かけることが多くなった、タウンユースにカッコよくて便利なLARKiNSのバッグが、
アウトドアやサイクリングシーンでも活用できるとなればヘビーローテーション間違いなし。
荷物が多くなりがちな学生さんにもおすすめですし、
カジュアルルックが多い女の子が背負っていてもカワイイです。
春になって冬の間はできなかった、鮮やかなカラーのコーディネートも増えていく中で、モノトーンのこのバッグは全体を締めてくれるアクセントになるはずです。
夜は当然、視認してもらいにくくなってしまいますが、そこでもストラップが大活躍。
自転車用やランニング用のライトを点けてストラップにひっかけておけば、後ろからでもバッチリ存在を確認してもらえます。
もちろん、LARKiNSのバッグはロールバッグだけでなく種類もカラーも豊富に発売中。
お店であれこれ悩みながら、自分のスタイルにあったバッグを見つけてください。